PR
著者の書籍


2013年03月22日

引き出し(情報)量が大事

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

今日は、大事な話をします。

表題ですが、まあ簡単に言うと
情報が大事
と言う事です。

そんなの当たり前体操じゃん
なんて言わないで下さい。(汗)

引き出しが多いと言う事は選択肢が
沢山出来ると言う事です。

これは、リフォームなどにも言える事
です。
例えば、クロスですが
普通のクロスと、アクセントクロス
ですがm(メートル)単価で言うと
だいたい200円前後の違いです。

アクセントクロスの場合、壁1面ぐらい
なので10uぐらいですかね?
そうすると、普通のクロスで全面
やる場合と、1面だけアクセントクロス
で施工する場合で、2000円ぐらいしか
変わらないのです。

他の例えだと、トイレなどの照明が
あります。

選択肢として
・普通の裸電球
・LED電球
・人感センサー付電球
・オシャレな電球
・イオン発生器付電球
など、まだまだあります。

上記の場合などPOPなどでキャチコピー
を付けて物件アピールも可能です。

・普通の裸電球
(コピー無し)
・LED電球(
節電・環境に優しい)
・人感センサー付電球
(消し忘れ無し)
・オシャレな電球
(オシャレ)
・イオン発生器付電球
(匂い消臭)

引き出し(情報)を多く持つ事で選択肢も
広がり、有利になります。

コレは色々なすべての事に共通します。
オークションでも、不動産投資でも
ネットビジネスでも、リアルビジネスでも

それなので、自分はセミナーに参加したり
色々な勉強会などにも参加したりして
情報を得ているのです。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
444788・6.15
posted by take at 07:10| Comment(1) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月19日

山梨大家の会(仮称)

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

山梨大家の会(仮称)ですが、
現在10名弱の方がいます。

ですが、定期的な活動は行っていません。
そこで、4月から本格的な活動を行って
いこうと思います。


具体的には、
・定例会(飲み会?)2ヶ月に1回ぐらい
・勉強会(メンバーが講師をしたり外部
      講師をお願いしたり)
・メンバー専用HPを開設して情報共有
・その他
※情報共有が味噌です。
 入居付けに強い管理会社さんの情報
 だったり、安くリフォームをしてくれる
 業者さんの情報だったり・・・


参加資格は特にありません。
大家さんでも、大家を目指している方でも
男性でも女性でもOKです。
年齢も問いません。10歳でも80歳でも・・
山梨在住じゃなくてもOKです。


但し、絶対条件として
本名と連絡先(携帯可)は、事務局には
開示してもらいます。
定例会や普段の活動は、ニックネーム
でも問題ありません。

会の属性を守るためにお願いします。


そして、今まで何故?定期的な活動が
出来なかった?振り返ってみると、自分
1人で行っていたからです。

そこで、事務局として1〜2名募集します。
非営利団体なので、報酬はありませんが
自分と色々と打合せをする機会が多く
なると思うので、色々な事が学べると
思います。

手前味噌になりますが、
・不動産投資
・ネットビジネス
・オークション
・雑誌や書籍などのノウハウ
などは得意分野です。

事務局の方も資格はありません。
個人的には女性が良い黒ハートですが、
男性でもOKです。失恋(笑)

山梨大家の会(仮称)の入会希望の方
あるいは、事務局として手伝ってくれる
方は、
take410083@yahoo.co.jp
まで、気軽に連絡下さい。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
434794・6.15
posted by take at 07:23| Comment(3) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月18日

法的手段

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

以前にシリーズ化で記事にしていました
「リフォーム代金が払えない!?」
シリーズですが、その後も、勤め先の
会社から継続して支払われてもらって
ます。

だいぶ支払ってもらいました。
このまま、何事も無く支払いが終わる
と思います。


上記は、「内容証明」から「支払い督促」
まで、すべて独学で行ってみました。
金額も大きかったのと、後学の為に
行ってみました。


自分で行う事で、だいぶ勉強もして知識
も増えました。


また、「法的手段」をするかもしれません。
昨年に退去した入居者なのですが、現状
回復費と家賃の一部が支払われてい
ません。


管理会社から、何度も「督促」をかけて
もらっていますが、駄目です。


また、前回同様に「内容証明」を送って
相手の出方をみて、どのようにするか
考えます。


また、新しいシリーズでリアルタイムに
記事にしていきたいと思います。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
424794・6.17
posted by take at 07:19| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月15日

オークションにも時期がある!?

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

また、オークション系のご質問がきました
ので、こちらで回答させて頂きます。

質問内容は
「オークションをやりたいのですが、いつ
始めたら良いでしょうか?」
なる、質問です。

「オークションをいつ始めるか?」

「今でしょう!」

何かCMみたいですが・・・(汗)


別にふざけてる訳では無いのですが
今日の表題では、ありませんが
オークションの売買でも、売る場合も
買う(仕入れる)場合も時期があります。

同じものを売る場合でも、夏と冬では
売買価格が変わってきます。

これは、自分の感覚で言っている訳では
ありません。

実際に、同じ物を季節ごとに売って統計
を自分で取ったり、オークファンを使用
して統計を取ったりしているので間違い
ありません。

分かり易い例で言うと、スキー用品が
分かり易いですよね。
これは直感でも分かりますよね。

当然ですが、今の時期はスキー・スノボ
用品は安くなります。
誰でも分かりますが、シーズンオフになる
からです。

そして秋頃後ぐらいから、また高く売れま
すよね。

これは、分かり易い例えですが、色々な
物にも時期があります。
上記の例えは、納得出来るのですが
一年中季節なんか関係無いような物でも
季節と言うか、時期によって価格差が
あるような物もあります。
更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
404800・6.17

posted by take at 07:05| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月14日

週末は千葉・東京の予定

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

ここのところ、また忙しい日々です。もうやだ〜(悲しい顔)
なにかと重なると言うか、予定が上手く
組めないと言うか・・・がく〜(落胆した顔)

ちなみに、土曜日は千葉で遊びです。
家族サービスです。
朝早く出掛けて、夜遅くの帰宅予定です。

そして、日曜日は東京にて朝一から夕方
までセミナーで、その後に懇親会に出席
予定なので、山梨へ帰ってくるのは夜遅く
です。ふらふら

大丈夫かな〜なんて他人事のように
心配しています。

今年は、東京でのセミナー(勉強会)は
二回目です。もっと近いと良いのですが
往復の移動時間が3時間から4時間は
厳しいです。

勉強してきて役立ちそうな事は、メルマガ
・ブログで報告しますね。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
444807・6.17
posted by take at 07:16| Comment(0) | TrackBack(0) | プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月11日

入居者さんからの依頼

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

先日、管理会社さんを通じて入居者さん
から依頼がありました。

それは、お風呂の交換の依頼です。
自分が所有している、築20数年の物件
は、バランス釜のお風呂がある部屋が
あります。

それを給湯にして、バランス釜を撤去して
バランス釜のあった部分30Cmぐらいを
大きいお風呂に変更するのです。

もちろん即答でOKしました。
それには、もちろん訳があり無料もしくは
格安でガス会社さんが変えてくれる
約束をしているからです。

一応、ガス会社さんの担当さんに電話しま
したが、即答で大丈夫との返事が来ました。


入居さんの満足もあがり、長期に入居して
頂ける可能性も高くなります。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
414811・6.16
posted by take at 06:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 3DK×20室(1棟) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月08日

チャンスのつかみ方!

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。


昨日の商品券ですが、直ぐに各店舗
売り切れたみたいですね。

ちなみに開店が9時30分で10時前に
なくなっている店舗もありました。

結局、うちは3セット購入しました。
30,000円分です。
商品券で36,000円分です。
結構大きいですよね。

まあ、36,000円分だと今年中には
無くなる金額です。



さて、本題ですが、本日はチャンスに
ついてです。

チャンスが平等に、みんなにあったと
しても、チャンスを掴む準備をしていな
いと、掴む事が出来ません。

その為に、日々 勉強をしたりお金を
貯めたり「準備」が必要になってくるの
です。

不動産投資に例えると、オーバーローン
のような例外もありますが、通常ですと
頭金が必要になります。

いくら良い物件があっても、頭金が無い
足りないから購入出来ない事はあります。

そこで、頭金の準備が必要になるのです。

目の前に、チャンスが飛んで来ても
準備不足でチャンスを掴めない事もある
のです。

日々、色々な事を想定して準備を
しときましょう!

チャンスが飛んで来ている時に準備を
しても、その間にチャンスは遠くに行って
しまっているか、隣の人に取られている
かもしれません。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
484830・6.12

posted by take at 07:31| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月06日

ホームセンターお得情報!!

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。




本日は、マイナーな情報になってしま
います。
関係無い地域の方はごめんなさい。


今回の情報は、ホームセンター
「くろがねや」さんの情報になります。

ちょっと調べてみましたら、山梨・東京・
神奈川に店舗があるみたいですね。



どんな情報かと言うと、今年で創業150年
だそうです。


それを記念して、明日7日にプレミア商品券
を販売します。


どんな商品券かと言うと、商品券1万円分で
1万2千円分の商品券です!!

この低金利時代に、2,000円分は大きい
ですよね。


しかも、有効期限の設定が無いのと、
商品券が500円の24枚セットなので
使いやすいですね。



セルフリフォームなどで、ホームセンターを
使う大家さんにも嬉しいですし、近くに
ある方は色々と、くろがねやさんは
利用しているのではないでしょうか?



但し、先着順で且つ店舗によって
販売枚数が異なります。

利用してみては、いかがでしょうか!!




更新の励みになります。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
484855・6.12

posted by take at 07:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 情報掲示板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月05日

簡単な空室対策

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

ご相談を頂いたので、こちらにて回答を
させて頂きます。

相談内容ですが、もう3月始めですが
即効性のある空室対策があれば教えて
下さい。とこの事・・・

即効性といったら、「家賃の値下げ」が
効果がもっともあると思いますが、
色々と弊害もあります。
また、間違い無く入居者の質とう言うか
属性は悪くなります。
このへんの話は、別の機会に記事にし
ます。

即効性があるかどうかは、別ですが
一つ効果があるのは、「匂(にお)い」です。

どんなに綺麗なオシャレな部屋でも
臭ければ決まりません。
逆を言うと、匂いが良いと何か落ち着いた
感じにもなります。

綺麗にリフォームとかする方は多いの
ですが、匂いまで気を使っている大家さん
は少ないと思います。

芳香剤を各部屋に置くだけで全然違います。
もちろんトイレにも置きます。

その時に重要なのは、あまり自分の趣味に
ならないように、万人に好まれるような
あまりきつく無い香りにしましょう。

芳香剤なんか、高くても500円前後です。

人間に例えても、どんなに美人でかわいい
女性がいても、臭ければ・・・ですよね。
ですが、多少かわいくなくても、香りが良い
と好感をもってしまいます。黒ハートよね・・・

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
494855・6.12
posted by take at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 空室対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月01日

時間節約術2

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

賃貸経営(不動産投資)関係ですが、特に
動きが無いのと、ご質問を頂いたので
こちらで回答させて頂きます。

先日、
時間節約術1の記事を書きましたが
他にも、色々と紹介してほしいとの要望が
ありましたので、シリーズ化してご紹介
させて頂こうと思います。

本日は、実例にもとづいた事例と言うか
考え方をお話させて頂きます。

自分が住んでいる山梨には、三井住友
銀行さんは甲府支店のみです。
ATMも甲府支店と、記憶が定かでは
ありませんが、富士吉田にATMがある
のみだったと思います。

ちなみに、甲府支店(ATM)までは、車で
片道約30分掛かります。富士吉田(ATM)
は片道約1時間です。

もちろん平日の9時から18時ぐらいまでは
手数料は掛かりません。
ですが、他銀行でもお金をおろしたりする
事は出来ます。

例えば、他銀行のATMをおろすと、210円
から315円ぐらいの手数料が掛かります。

基本的な考えとすれば、その時に手数料が
もったいないけど、他銀行でお金をおろす。
と言う事です。

近い方のATMでも、往復で約1時間と
ガソリン代も掛かる訳です。今の金利だと
210円の利子がつくのは大変ですが
その移動時間+ガソリン代を210円の
手数料で買うと言う考え方です。

普通、最寄の他銀行のATMは通勤の
道のりには、多分あるでしょう。

もっと便利で、手数料も安い所もあります。

そこは、






セブン銀行です。

1回のおろす限度額は、20万円ぐらい
ですが、手数料も105円です。

セブン銀行は、セブンイレブンの中にある
ATMです。

ほとんど地域にありますよね。

1時間とガソリン代をセブン銀行で105円
の手数料で利用出来るのです。


基本的な考えとすれば、高速道路や
電車の特急も同じ考えです。

次回以降は、お金も掛からないような
PCの時間節約術などもお伝えします。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
415030・6.9

posted by take at 06:54| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気ブログランキングへ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。