PR
著者の書籍


2013年05月30日

アクセントクロス貼り

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

先日、セルフリフォームにて壁の
ワンポイントにアクセントクロスを施工
してきました。

アクセントクロスや、カッティングシートの
柄を選ぶのは難しいですね。
個性的にいくのか?
あるいは、万人に気に入られるような柄に
するか?

まあ、今回はどちらかと言うと後者の
万人受けするような柄をチョイスしました。
白系のクロスに、薄い茶色系にしました。

まあ、アクセント的には、まあまあかなわーい(嬉しい顔)

5.30.jpg

一見、木目調にも見えますが、木目調で
はありません。

出来栄えは、まあまあですかね。
素人以上、プロ未満みたいな(笑)
あくまでも自己評価です。

施工に関しては、別の機会に、もう少し
詳しく紹介する予定です。

いつもは、必要数量+αぐらいで購入する
のですが、今回は、多めに購入しました。
ちなみに「生のり付クロス」です。

当然ですが、余った分のクロスの、生のり
が乾燥してしまいます。

この「生のり付クロス」って、また使用する
時に、市販のクロス用生のりを塗って
使用出来るのですかね?

ご存知の方、いらっしゃいますか?
是非、教えて下さい。
お願いします。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
654600・5.19
posted by take at 07:17| Comment(1) | TrackBack(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月27日

各種税金

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

この時期は、嫌な時期ですよね・・・
何が嫌だって、納税の時期もうやだ〜(悲しい顔)

固定資産税・自動車納税・その他
もろもろ

一括納税、分割の納税等悩むところ
です。

国民の義務なので、当然ですが
きちんと納税します。


ですが、税金の安い国への海外移住も
憧れますね。ぴかぴか(新しい)

最近では、一部上場企業の会長など
色々な方も海外移住しています。

日本の場合だと、常に税金との戦い
です!
脱税は駄目ですが、節税を考える訳です。

ちなみに、アマゾンで「節税」と言う
キーワードで検索をすると1,400以上
ありました。がく〜(落胆した顔)

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
784600・5.19

posted by take at 07:25| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月24日

コンサル

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

昨日は、クライアントさんのコンサルを
してきました。
予定は、19時から20時ぐらいで長くなって
も20時30分ぐらいの予定でしたが、
終わってみると、なんと21時30分過ぎ
でした。がく〜(落胆した顔)

クライアントさんは、今年オーバーローン
にて1棟物を購入した訳ですが、その運営
や、今後についての戦略などのコンサル
と、空室についてのアドバイス等をして
きました。

また、セルフリフォーム等に関しても
色々とチャレンジしています。

今は、融資(銀行ローン)も厳しいと情報が
ありますが、それでも今現在でも
フルローンやオーバーローンで物件を購入
している人もいます。

このコンサルをさせて頂いている
クライアントさんも、普通の方です。
決して、資産家の方でもありません。

やり方しだいです。

出来ない理由を考える前に、どの様に
したら出来るのかを考えてみれば
案外上手くいくのではないでしょうか?

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
724606・5.14

posted by take at 07:09| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月22日

宝塚歌劇団

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

昨日は、東京の日比谷に行って来ました。
何をしてきたのかと言うと、宝塚歌劇団の
観劇です!

日頃から、お世話になっている管理会社
さんから、「全国賃貸ビジネス協会(お客
様感謝の集い)」のチケットを頂き観劇
して来ました。

始めての「宝塚歌劇」でしたが一言で言うと
素晴らしかったです。
また、行きたいと思いました。
001.jpg
座席ですが、1階3列目の、ほぼ真ん中
でした黒ハート黒ハートグッド(上向き矢印)
ちなみに、通常SS席と言う一番良い
値段が高い(11,000円)席です。

002.jpg
003.jpg

また、書きたい事があるのですが時間の
関係上、またの機会にします。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
634607・5.14
posted by take at 07:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月20日

物件巡視&セルフリフォーム

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

週末は、物件巡視とセルフリフォーム
してきました。

セルフリフォームに関しては、明日以降に
報告していきます。

物件巡視もしてきた訳ですが、ゴミ収集場
は、いつも苦労してます。
苦労している訳は、ゴミ捨てルールを守ら
ない方がいるからです。

例えば、ダンボールですが、アパートの
ゴミ収集場では回収してくれません。
公民館のゴミ収集場で回収しています。

それでも、ダンボールをそのまま捨てる
方はいます。

週末も、巡視を終えて、次の物件に移動
しようと車に乗り込むと、ダンボールを
持った推定50歳ぐらいの、おっさんが
アパートから出てきました。がく〜(落胆した顔)

まさか、そのまま捨てないか監視している
と、案の定そのまま捨てました。ふらふら

すぐさま、走って行って
自分:「ダンボールは捨てないで下さい。」
おっさん:「皆捨ててるよ!」
自分:「ダンボールは捨ててはいけない事
   になっています。張り紙もあります。」
おっさん:「分かった。」
自分:「よろしくお願いします。」
って言うような、やりとりがありました。

本当に捨てないか、影で見張っていまし
たが、持って帰ってくれました。

本来なら、ふざけるなよ!って感じですが
不動産賃貸業も、サービス業と割り切って
頑張ります。

今日は、サラリーマンの仕事で神奈川へ
出張です。

明日は、私用にて東京へ行く予定です。

何かと忙しいです(汗)

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
544608・6.14
posted by take at 07:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 空室対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月17日

タネ銭作り1 せどりの仕入れ

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

読者の方から、以前よりタネ銭作りの
ネタを提供してほしい。など色々と
言われていました。

けれども何となくためらっていました。
言ってしまうと、この情報を提供する
事で、同じ物を仕入れれば、その人も
儲かってしまうからです。競合が増える
から・・・


例えば、「せどり」などでもブックオフで
仕入れる事は比較的に簡単です。

また、自分の場合は、ネットショップや
リアルな量販店や、全国規模のお店
から購入してヤフオクなどで売る場合
も多いです。

それらも、公開しちゃおうかと考えて
います。黒ハート黒ハート黒ハート

具体的には3段階に分けようかと思って
います。

1.ブログ
このブログにて、どんな商品を仕入れた
のか、値段はいくらで仕入れたか?
ヤフオク等で転売した時の予想価格
はいくらか?

2.メルマガ(富裕層への道しるべ)
このメルマガでは、1.ブログで仕入れた
具体的な商品名まで教えてしまいます。

3.VIPメルマガ(新規創刊予定)
このメルマガでは、
1と2の他に、仕入れた(仕入れられる)
お店(ネットショップ・リアル店舗を含む)
まで教えちゃう予定です。
当然ですが、山梨だけでは無く全国で
対応可能です。

興味がある方で、メルマガに登録して
いない方は是非、登録をお勧めします。

新規創刊のメルマガに関しては近日中に
発表します。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
564612・6.16
posted by take at 07:17| Comment(1) | TrackBack(0) | ビジネス思考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月16日

車検から考える?

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

自動車の車検をしてきました。
車は、シボレーエクスプレスです。
多分、知らない方が多いので無いと思い
ます。

山梨から、東京まで出掛けても同じ
車種(エクスプレス)と、遭遇しない事も
多々です。

イメージとしては、アストロを一回り大きく
した感じです。

この車を、車検に出した訳ですが
黄色い看板の立会い車検のお店に
依頼したのですが、立会いで車検は
出来ません。

車が大きいために、預けての車検でした。

とくに悪い所も無く、無事に車検は終了
しました。

まあ、普通はこれで終わりなんですが
ちょっと考えてみて下さい

車検って普通は
・認定車検工場
・ディラー
・修理工場
などに依頼するのが普通ですが、他に
方法は無いのでしょうか?

例えばですが、自分で陸運局に持込ん
で車検を取る方法もあります。

他にも違う見方をすると、同じ車種でも
1ナンバーがあったり、3ナンバーが
あったりします。(トヨタのランクルなど)

その違いなど調べる事で得をするような
事も結構あります。

当然ですが、費用対効果が一番重要
ですが・・・。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
704613・6.16

posted by take at 07:16| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月14日

新しい事にチャレンジ!

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

「ブログ」とか「メルマガ」など長期に
休ましてもらっている時に、色々と考え
ました。

読者さんにとっての最高のサービスとは
何か?
読者さんは、何を知りたいのか?

このへんもふまえて、新しい事に
チャレンジします。

現状は、何をするのかは、まだ発表しま
せんが、近いうちに発表(報告)します。

5月中旬になり、今年も残り半年ちょい
です。年初に立てた目標をP・D・C・Aで
見直して、目標を達成出来るように
お互いにがんばりましょう!

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
794616・6.19
posted by take at 07:19| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月13日

不動産投資コンサル 〜空室対策〜

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

「ブログ」や「メルマガ」が更新出来なか
った最中も、コンサル等は実施して
いました。

その中で、クライアントさんの空き部屋
へ行ってきたのですが、ビックリしました。

クライアントさんも、不動産会社さんから
はリフォーム済みとの連絡を受けていた
のですが、入ってみると驚きです。

本当にリフォーム済みの部屋なの?

リフォームとか、ルームクリーニングって
難しいですよね。
自分自身が、現場を確認していれば
問題も無いと思いますが、今回の様に
オーナーチェンジしたばかりの物件
(部屋)だと猶更です。

驚きの1つは、洗面台の壁に直径10cm
ぐらいの穴が開いていたのです。

もう1つは、ペンキ塗りをしてあったの
ですが、マスキングテープの剥がし忘れ
です。

穴の補修とかも行ったのですが、現状
を見なかったら怖いですね。
多分、いつまでも空室のままだったと
思います。

不動産会社さんからの連絡だけでは無く
現場は確認が必要ですね。

遠隔の大家さん大丈夫ですか?

空室期間が長い場合、確認をしてみて
下さい。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
924617・6.18
posted by take at 07:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 空室対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月11日

ブログ パワーアップして再開です!

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。


しばらくぶりです。


「メルマガ」や「ブログ」ですが長い事
更新が出来ませんでした。


これだけ、長い期間(約1ヶ月)更新出来
なかった(しなかった)のは始めてです。

心配して頂き、メールや電話など連絡を
頂いた方も沢山いらっしゃいました。

この場を借りて御礼申し上げます。

私ごとになりますが、
仕事の多忙や体調不良など諸々が
原因です。

「メルマガ」「ブログ」など休んでいる時
には人生2回目のCTスキャンなどの
検査も行いました。

あらためて健康の大切さが
分かりました。

また、本日からパワーアップを
しまして皆さんに役立つ情報を提供して
いければと思っています。

宜しくお願いします。


更新の励みになります。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
1154625・6.18
posted by take at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気ブログランキングへ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。