

更新の励みになります。
おはようございます。
昨日は、セミナーに参加してきました。
大変、面白くタメになりました。
賃貸経営でも、役立つ?かもしれません。
機会をみてブログでも紹介する予定です。
今日は、リフォームについてです。
セルフリフォームではありません。
業者さんにお願いするリフォームです。
今まで、大きな物件自体の塗装から
畳からフローリングの変更、クロス貼り
替えなど色々と行なってきました。
その都度、相見積もりを取っていますが
見積もりもピンキリです。
当然、安い方が良いですが、安かろう
悪かろうでは意味がありません。
何が言いたいかと言うと
費用対効果が重要
と言うことです。
生意気なようですが、業者さんの特徴を
とらえてランク付けするのです。
沢山の業者さんと付き合ってくると、
・安いけど、納期(工期)が長い
・高いけど、納期(工期)が早い
・丁寧だけど高い
・仕上がりは、まあまあだけど安い
など、業者さんの特徴が分かってきま
す。
その都度、業者さんを使い分けるのです。
3・4月の入居時期などは、高くても
納期(工期)が早い業者さんにお願いする。
など
更新の励みになります。

