

更新の励みになります。
おはようございます。
数日前まで、山梨県もガソリンスタンドに
長蛇の列が出来てたり、ガソリンが品切
れになり閉まっているガソリンスタンドが
ありましたが、この週末は大丈夫だった
みたいですね。
先日、テレビでボランティアで関西から
被災地へ物資を運んでいる運送業の
社長が出られてました。
一回被災地に物資を輸送すると、費用が
30万円ぐらい掛かるそうです。
その社長は、もう何往復かしていると
話しをしていました。
考えさせられました。
食料や衣服などライフラインは大事ですし
一刻を争います。
ただ、それと同じぐらい大事な仕事を
ボランティアで行なっている方々。
自分が出来る事を1つでも協力して
いきます。
先日、管理会社のUさんから連絡があり
A402に入居申し込みが入り、審査も
通過したとの連絡が入りました。
入居者は中国の方で、日本には13年間
在日しているとの事で、連帯保証人は
その方の勤めている会社の社長さんだ
そうです。
残り数室、満室を目指します!
更新の励みになります。


【関連する記事】