PR
著者の書籍


2012年02月13日

A106入居申込みが、あったが・・・

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

2月〜3月は移動期で、入居が決まる
大家さん、退去連絡がきた大家さん
いると思います。

この異動期は、退去の確立も高いですが
逆の、入居の確立も高いです。
頑張って決めたいですね。

久しぶりに、自分の所有物件ネタです。
A106号室に入居申込みが入りました。わーい(嬉しい顔)
が、しかし、事もあろうに家賃保証会社
の審査に落ちてしまいました。がく〜(落胆した顔)バッド(下向き矢印)
がっかりです。

普通は、話はここで終わるのですが、
入居者さんが、是非とも住みたいので
大家さんにお願いして下さい。
管理会社さんの営業担当に懇願した
そうです。

尚且つ、連帯保証人に、自分の勤め先の
社長もしくは、親の連帯保証人を付け
尚且つ、親の連帯保証人の場合は、
敷金なども通常の倍だすと言う事です。

そんな経緯があり、管理会社の営業担当
の女性から相談(連絡)をもらいました。

そんな話だったので、とりあえず連帯
保証人など話が決まった訳では無いので
決まったら連絡を頂く事となりました。

さて、どうなりますか・・・
決まってほしいですが慎重にいきたい
と思います。

結果は、また報告します。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
413550・3
posted by take at 07:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 3DK×20室(1棟) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気ブログランキングへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。