

更新の励みになります。
おはようございます。
先日、違う棟ですが入居が決まり、その棟
は満室と喜んでいたら、違う棟で11月上旬
の退去連絡が入りました。


まあ、しょうが無いですね。
但し、きちんと退去理由を聞いて(調べて)
物件に問題があるようであれば、きちんと
改善していかねければなりませんね。
よく空室対策について聞かれますが、
極端な話をすれば、お金を掛ければ新築
のように、いくらでも綺麗になりますし
設備も最新にする事が可能です。
但し、費用対効果が大事です。
それなので、ならべくお金を掛けずに効果
が高い物から行っていくべきです。
また、空室対策に「これ」って言う特効薬は
ありません。
出来る事を、少しずつ積み上げていく事が
大事だと思います。
また、その時に大事になってくるのが
心理的効果も考える事です。
例えば、色なんかがそうです。
同じ広さの部屋ですが、クロスの色が違う
だけで心理的に広く感じたり、その逆で
狭く感じたりがあります。
まだまだ、書くような事がありますが
長くなりましたので、またの機会にします。
更新の励みになります。


35・7905・3.17
【関連する記事】