PR
著者の書籍


2013年02月26日

【空室対策】

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

本日は、皆さんが興味がある空室対策に
ついてです。

空室対策には、どんな事があるでしょうか?

・家賃の値下げ
・設備のグレードアップ
・フリーレント
・敷金礼金無し(ゼロゼロプランなど)
・入居付けの強化
・リノベーション
・家電付
・インターネット無料
などなど、まだまだあります。

大きく分けると、ハード的な物とソフト的
な物があります。

簡単に説明すると、ハード的な物と言う
のは、例えば普通のトイレから
ウオシュレットに変更したりなど。

逆に、ソフト的な物と言うのは、家賃の
値下げとか、フリーレントなどが上げられ
ます。

当然ですが、簡単なのはソフト的な
空室対策です。導入に関して大家さんが
新たにお金を使う事が無い、あるいは
少ない場合が多いからです。

だから、不動産会社さんも提案がし易い
のです。


だから、ソフト的な空室対策をした方が
良いですよと勧めている訳ではあり
ません。

どちらも、メリット・デメリットがあります。

反応が良ければ、続きと、各空室対策に
関して記事を書きたいと思います。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
545150・6.9
posted by take at 06:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 空室対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
家賃帯や立地によっても、効果的なものは変わるのでしょうね。
両方できれば、一番いいのでしょうけど。
Posted by at 2013年02月26日 19:58
Jさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
まさに、Jさんのコメント通りですね。
コレと言う物があれば良いのですが・・・
Posted by take at 2013年02月27日 17:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気ブログランキングへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。