

更新の励みになります。
おはようございます。
週末は、物件巡視とセルフリフォーム
してきました。
セルフリフォームに関しては、明日以降に
報告していきます。
物件巡視もしてきた訳ですが、ゴミ収集場
は、いつも苦労してます。
苦労している訳は、ゴミ捨てルールを守ら
ない方がいるからです。
例えば、ダンボールですが、アパートの
ゴミ収集場では回収してくれません。
公民館のゴミ収集場で回収しています。
それでも、ダンボールをそのまま捨てる
方はいます。
週末も、巡視を終えて、次の物件に移動
しようと車に乗り込むと、ダンボールを
持った推定50歳ぐらいの、おっさんが
アパートから出てきました。

まさか、そのまま捨てないか監視している
と、案の定そのまま捨てました。

すぐさま、走って行って
自分:「ダンボールは捨てないで下さい。」
おっさん:「皆捨ててるよ!」
自分:「ダンボールは捨ててはいけない事
になっています。張り紙もあります。」
おっさん:「分かった。」
自分:「よろしくお願いします。」
って言うような、やりとりがありました。
本当に捨てないか、影で見張っていまし
たが、持って帰ってくれました。
本来なら、ふざけるなよ!って感じですが
不動産賃貸業も、サービス業と割り切って
頑張ります。
今日は、サラリーマンの仕事で神奈川へ
出張です。
明日は、私用にて東京へ行く予定です。
何かと忙しいです(汗)
更新の励みになります。


54・4608・6.14
お一人長期入居者がすすんでかたずけを
してもらっていますが
毎回ではないようです
見かねた時だけだそうです。
あとよく布団とかカーペットを
ごみ置き場に放置されているので
私がカッターでバラバラにして
ごみ袋にいてれ一般ごみとしています
やはり賃貸ですと入居者は愛着がなく
いい加減になってしまいますね
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ゴミ問題は永遠ですね。
本当に困ってしまいます。
今後とも、宜しくお願いします。