おはようございます。
昨日、一昨日は、クロス貼りをして
きました。
まあ、まるまる1日を作業していた訳
ではありませんが、結構掛かりました。
何に、時間が掛かるかって、当然ですが
クロス自体を貼るのも、時間が掛かる
のですが、やはり
下地処理
です。
ペンキ塗りなどでも、そうですが
下地処理で出来上がりが、だいぶ
変わってきます。
既存のクロスの上に貼れる、クロスも
ありますが、やっぱりきちんと下地処理
をした方が仕上がりが全然綺麗です。
だいたいですが、クロス施工の相場
ですが、普通の通称500番台と呼ば
れていつクロスが1,000円/1u
ちょっと良いクラスのクロス通称
1,000番台で1,200円/1uぐらい
ですかね。
当然ですが、地域や業者さんによって
もっと安い高いはあると思いますが
あくまでも平均で上記前後ぐらいだと
思います。
自分が購入しているクロスが、
生のり付でだいたい300円/1u
ぐらいです。
この他に、自分の労働力を投入する
訳ですが・・・
クロス貼りにも、やはりコツがあります。
作業に集中し過ぎたのと、疲れたので
アフターの写真を撮り忘れました。
近いうちに撮影してくるので、ビフォー
アフターの写真を近いうちにアップ
します。