PR
著者の書籍


2011年12月17日

目標の設定と目標達成のアドバイス

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

今年も、残り約2週間ですね。
そろそろ、来年度の目標を立てたりする
方も多いのでないでしょうか?

昨日の記事で、メールやコメントを頂いた
り、順位も少し上がりましたので、昨日の
続きとして記事を書かせて頂こうと思い
ます。

目標設定の仕方ですが、理想(夢)と
現実があります。
例えば、年収300万円の人が来年の目標
を1,000万円にした場合どうでしょうか?
不可能では無いと思いますが、難しいです。

あるいは、不動産投資をした事が無い人
が、物件を多数購入して、家賃収入が
1億円を来年に達成しようとするのは、
やはり難しいです。

決して、年収1,000万円とか家賃年収
1億円を諦めろと言っている訳では
ありません。不可能だとも思いません!
1年で達成するのは、難しいかも知れま
せんが、2年や3年なら目標(夢)にも
よりますが、可能だと思います。

そこで、まず始めに行なう事は、
現実(現状)と目標(夢)との違い(差)を
把握する事です。

先の例えだと、年収300万の人が、年収
1,000万の目標を設定した場合だと
年間700万円のギャップがある訳です。

これを月に直すと、約59万円の差がある
訳です。
サラリーマンの場合だと、同じ会社で
月に約59万円の給料が上がる事は
難しいです。

じゃあ、どうするか考えると
1.転職する。
2.サラリーマンの仕事後、アルバイトを
  する。
3.副業をする。
など方法を考えます。

どの方法にしても、月に現状の入ってくる
収入にプラスして、約59万円を稼ぐのは
難しそうです。

そこで目標を見直して、3年間とか5年間で
の計画に変更するのです、
例えば、700万のギャップを5年間で達成を
目指すと、年間140万円づつ年収をアップ
していくと、5年間で年収が700万円アップ
します。

これを月に考えると、約12万円の収入アップ
で達成出来る事になります。
これだと、副業やオークションなどでも決して
不可能ではありません。

長くなりましたので今回はこのへんで・・・
興味がある方が多ければ続編を書きます。

メールや、コメント、ブログランキング、
訪問数で、そのへんは判断していきます。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
34・75・1
posted by take at 08:23| Comment(3) | TrackBack(0) | ビジネス思考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月03日

セミリタイアについて

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

今日は、「セミリタイア」についてです。
不動産投資をされている方で、30代で
セミリタヤされたりしている方がいます。

羨ましいですね。黒ハート
たまに「takeさんは、それなりの資産と
毎月ん百万円の家賃収入があるんだから
セミリタイアしないのですか?」なる質問
を頂きます。

これに関してですが、サラリーマンを卒業
しない理由は、サラリーマンの会社でも
色々な新規な事にチャレンジさせて
頂いている環境で、自己成長が出来る点と
ブログのプロフィール欄にも、書いてあり
ますが、40歳を一つの境と言うか節目と
考えています。

脱サラすると、容易にチャレンジ出来ない
事もあると思うので、脱サラ前に試して
みるつもりです。

また、コンサルをさせて頂いていると、将来
的に脱サラを考えている方がいます。
そのような方にアドバイスさせて頂くのは、
初期の戦略から大事だと言う事です。

当然、脱サラまでの期間等もあるので一概
には言えませんが、例えば築15年のRCを
購入する場合、融資期間を15年で借りる
のと、30年で借りる場合には、月々の
キャシュフローは、数十万円変わってくる
場合もあります。

脱サラを目指すには、当然ですが融資期間
を長くとる訳です。
ですが、色々なリスクも高くなりますが・・・

人それぞれ、考え方もありますが、リスクなど
もきちんと考えて、脱サラ計画を立てて下さ
いね。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
37・75
posted by take at 07:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス思考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月26日

東京出張

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

昨日は、東京でサラリーマンの会社の
関係の取引会社の懇親会がありました。
色々、横の繋がりや情報収集の意味も
含め参加してきました。

月に1回程度は東京にも行っているのです
が都会に行くと、地方との差を感じます。
ひと昔前に、タイムマシン経営ってのが
ありましたがそれを都会と地方で活かせる
物もあるのではないかと感じます。

タイムマシン経営とは何かを補足しときます。
簡単に言うと、「
外で成功したビジネスモ
デルを国内にいち早く持ち込む 経営手法

です。
ソフトバンクの孫さんが言われたと思います。

地方を見ていると、東京(都会)で流行った
物(お店も含む)が、結構あります。

今は、インターネットを含め、情報伝達が
早くなってきていますが応用出来るような
物があると思います。

立ち飲み居酒屋なども、客単価は低いで
すが回転率が良いので面白いかも
しれませんね。

いつも新しい発見があって、都会は面白
いです。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
36・75
posted by take at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス思考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月25日

準備(段取り八部)

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

読者の方からメール頂きましたので、
こちらで回答させて頂きます。
「不動産投資をしたいのですが、なかなか
良い物件がありません。
買いたいと思った物件も買えません。
どのようにしたら良いのでしょうか?」

段取り八部と言う言葉があるように、事前
の準備が大切になります。
不動産投資で言えば、頭金の準備も
ありますし、知識もあります。

また、戦略などの基準もあります。
一言に不動産投資と言っても、木造も
ありますしRC(鉄筋コンクリート)もあり
ます。
他には、区分所有もあります。戸建て
もあります。

利回りも低い物から高い物件まで
あります。
当然、利回りは高い方が良い訳ですが
その分、古いなど色々とある訳です。

リスクとリターンを考えて行います。

何にしても、事前の準備が大切です。
準備をしておかないと、チャンスが目の前
に来ても捕まえる事が出来ません。

いつでもチャンスを物に出来るように
準備をしておいて下さい。

※質問・疑問があればお気軽に連絡
下さい。可能な限りお答えします。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
35・75
posted by take at 07:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス思考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月24日

宣伝について(元プロ野球・清原さん)

ブログランキングに参加しています。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

今日は、宣伝や宣伝効果についてです。
先日、もと野球選手の清原さんに、私立
日本航空学園が部活動全体を統括する
スーパーバイザーを要請したそうです。

清原さんが受ける、受けないは分かり
ませんが・・・
色々な制約があり、高校野球部を直接に
指導する事は出来ないそうですが・・・

日本航空学園は、山梨では野球が強く
何回か甲子園にも行っています。
どうゆう戦略で清原さんにお願いする
のかは分かりませんが、高校生の募集に
は効果がありそうだと思いませんか?

自分の子供が清原さんに教えてもらえる
可能性があるなら、日本航空学園に息子
を入学させたい親もいるのではないので
しょうか?

清原さんの指導能力は分かりませんが
実現すれば宣伝効果は大きそうです。

更新の励みになります。

banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
33・75
posted by take at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス思考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月08日

物の順番 【ビジネス思考】

ブログランキングに参加しています。
 
banner2.gif ←クリックお願いします。
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

自分は、外車に乗っています。
取材や、始めてお会いした方などは
内装や装備を含めて、ビックリされます。
自慢をしたくて、こんな話をしている訳
ではありません。

先日、ある雑誌の成功者の方の記事で
「まず欲しい物を購入する。」
その為に、何をすべきかを考えて
モチベーションを上げて仕事を頑張って
お金を儲ける。
みたいな記事でした。

確かにモチベーションを上げるには良い
かもしれませんが、もし一歩間違えれば
責務超過(破産)にもなりかねません。

自分が入社したての頃、同僚がスカイ
ラインGTRを購入しました。中古ですが
その同僚は、車のローンに5万円/月と
車両保険を含めた任意保険で5万円/月
で月に10万円払っていました。

もちろんガソリン代など、もっとお金が
掛かっていたはずです。
これでは、何の為に働いているのか
分からなくなってしまいます。

確かに気持ちはわかります。
ですが、物の順番を間違えないで、
自分で事業(不動産投資を含む)を起して
自動車などを購入すれば、経費で
すなわち税金対策で購入出来るのです。

当然、事業規模や事業によっては、全額
経費にはなりませんが・・・。
ですが、個人で購入するよりは全然良い
です。

雑誌に書いてあった成功者の方や、同僚
を否定する訳ではありませんが・・・。
順番を考える(換える)だけで、大きな
違いがあるのです。

参考にして頂ければ幸いです。

更新の励みになります。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
posted by take at 07:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス思考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

マーケティングについて (ビジネス思考)

ブログランキングに参加しています。
 
banner2.gif ←クリックお願いします。
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

最近、ブログランキングが下がっていて
テンションが下がっています。もうやだ〜(悲しい顔)
まあ、ランキングはあまり気にしてないので
良いのですが、やはりランキングが上がる
と嬉しいですけどね・・・。
まあ、最近は忙しく毎日更新してないとか
ありますが・・・。

さて本題です。
マーケティングって難しいですが、とても
重要です。

これは、不動産投資に関しても同様です。
学生が多い地域に、ファミリー向けの物件
があっても、あまり需要は無いですし、
その逆に、ファミリー世帯が多い地域に
学生向けの1ルームでも需要は見込め
ません。

これは不動産投資だけでは無く、色んな事
において大事になってきます。

対象者数が多いにこした事はありませんが
ニッチな分野を狙う戦略も当然あります。

アパート・マンション経営に例えると、絶対数
的には、ペットがいない入居者さんの方が
多いと思いますが、ペットを飼いたいと言う
入居者さんはいます。

ですが現状は、ペットOKのアパート・マンション
の数の方が少ないと思われます。

このような考え方をしていく事で、色々な
発想だったりが出来てきます。

更新の励みになります。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。

posted by take at 07:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス思考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月06日

3万円のアルバイト!?(ビジネス思考)

ブログランキングに参加しています。
 
banner2.gif ←クリックお願いします。
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

昨日は、表題のアルバイトに行って
来ました。
さて、どんなアルバイトでしょう?
当然、1日のアルバイトで日給3万円の
アルバイトです。

毎日ある訳ではありません。
こんな良い条件は、年間1回か2回程度
です。

危ないバイト?
新薬のモニター? 違います。
モデル(男優)? 違います。

正解は↓ ↓ ↓



   ↓ ↓ ↓


 運び屋ですexclamation×2 がく〜(落胆した顔)

 フッフッ 何を運んだかは秘密です。
何故かって?それはバレたら、ある組織
から抹消される可能性があるからです。
今日のブログは、他言無用にてお願い
します。

な〜んちゃって・・・

本当は、運転手です。
山梨から首都高速を使って神奈川までの
往復です。

地方の人って、都会の運転が苦手な人が
結構います。
とくに首都高速です。車間距離は狭い
C1やらD5やら標識が分かりにくい・・・
でも、電車で行くのは荷物もあると大変
だし、電車の待ち時間も嫌、ラッシュも
大変です。

そういう人達には、需要があるのです。
3万円が妥当かどうかは別にして・・・

あとは、口コミなり宣伝だけです。

また、気を付けなければいけないのは、
法律に触れない事です。
詳しくは分かりませんが、運転手として
宣伝したりあるいは報酬をもらうのは
本来、2種免許が必要かもしれません。

あくまでも、便利屋みたいな
スタンスで行なうのが良いのかもしれ
ません。

自分が言いたいのは、困っている事が
あれば、そこに仕事の需要があると言う
事です。

参考になれば幸いです。


更新の励みになります。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
posted by take at 07:54| Comment(1) | TrackBack(0) | ビジネス思考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月20日

ホリエモンの日給10万円の秘書募集

ブログランキングに参加しています。
 
banner2.gif ←クリックお願いします。
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

もとライブドアの社長のホリエモンこと
堀江さんですが、彼のこと好きな人嫌いな
人がいると思いますが、ビジネスセンスは
やはり凄いと思いませんか?

ホリエモンは、現在でも年収1億円以上
あるそうです。

そんなホリエモンが1日秘書を日給10万円
で募集していました。
ヤフーニュースでも掲載されていたり、色々
なメディアでも取り上げられていたので
知っている方も多いと思います。

日給10万円がいいなわーい(嬉しい顔)黒ハート
なんて事が言いたい訳ではありません。

普通、テレビなどでCMを流すだけで15秒
で何百万円とかです。

それを、ホリエモンはお金をかけないで
色々なメディアに取り上げてもらい宣伝を
した訳です。

10万円の広告費じゃ全然出来ませんが
10万円のアルバイトに払う日給で
何百万円の広告効果があった訳です。

凄いですね。
こう言うビジネス感覚と言うかセンスがある
と良いですね。

更新の励みになります。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。

posted by take at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス思考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月08日

ビジネス思考 〜自動販売機〜

ブログランキングに参加しています。
 
banner2.gif ←クリックお願いします。
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

ビジネス思考の「自動販売機編」と言う事で
すが、自分の知っている方の話ですが
自動販売機だけで月の収入が、毎月30万
以上と言う方がいます。

当然、自動販売機も多数あり、場所も1ヶ所
でもありません。
商品の補充は、アルバイトを雇って行なって
いるそうなので、ほとんど不労所得状態だ
そうです。

羨ましいですね。って話をしたい訳では
ありません。

普通の人は、缶ジュースの自動販売機と
言うと、当然に飲み物を想像しますが
別に法律に触れなければ、飲み物に
限った物を販売する必要はありません。

需要があって、儲かる物を売っても良い
訳です。
例えばですが、アパートやマンションの
自動販売機で乾電池を売っても良い
と思いますし、場合によっては、コンドーム
なども売れるかもしれません。

発想の転換をする事で、現状より売上げ
が延びる可能性は多々あります。

0207-01.jpg
0207-02.jpg

上記の写真は、メーカーの自動販売機
ですが、最下段の左側は、チョコやポテト
チップス、グミなどのお菓子が売られて
います。

実際に、売れているかどうかは分かり
ませんが面白いと思いませんか?
リスクもそんなに高くありません。
こういう発想が大事です。

先入観を持たず、柔らかい頭で考えて
いきたいですね。

更新の励みになります。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。

posted by take at 07:03| Comment(2) | TrackBack(0) | ビジネス思考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月07日

新ジャンル「ビジネス思考」概略

ブログランキングに参加しています。
 
banner2.gif ←クリックお願いします。
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。
更新の励みになります。

おはようございます。

本日から、「ビジネス思考」と言うカテゴリー
を追加しました。
ここから、皆さんが参考にして頂いても良い
ですし、真似をして頂いても構いません。
少しでも参考になれば幸いです。

少なくても、自分のブログを読んで頂いて
いる読者さんは、「不動産投資」や「起業」
あるいは「タネ銭作り」などに興味がある
方々だと思います。

物事を1方向からしか見れないと、考えに
偏りがあったりします。これを360度から
見ることにより、ビジネスチャンスすなわち
お金儲けのチャンスがあるのです。

もっと違った言い方をすれば、見えている
部分から、見えていない部分を見る(考える)
のです。

不動産投資に置き換えると、表面利回り
30%の物件があったとします。
30%と言うと高利回り物件です。すぐにでも
物件を見に行って買付けを入れたいところ
ですが、その見えない部分は無いのか?
調べます。

利回り30%でも、建物の資産価値が高く
固定資産税がもの凄く高いかもしれません。
あるいは、エレベータなどが多数あり、
共益費がもの凄く高いかもしれません。
利回り30%は想定で、実際は15%かも
しれません。

もっと分かり易く考えると、家賃で考えると
良いかもしれません。家賃5万円と家賃
7万円の物件があり、築年数・間取り・エリア
なども、ほぼ同じだとした場合、消費者(入居
希望者)は安い方へ関心がいきます。

ですが実際は、家賃7万円の方は、駐車場・
共益費などすべて込みの値段だとします。
ですが、家賃5万円の方は、駐車場1万円・
共益費1万円だとします。
そうすると、総額自体は同じ7万円ですが
お客さんの興味は、先に行くのは5万円の
方だと思いませんか?

よく調べるお客さんなら良いですが、考えない
お客さんだと、じゃあ家賃7万円の方は、
さらに駐車場代と共益費が掛かるから総額
9万円ぐらいだと勘違いするかもしれません。

ヤフーオークションでもそうですが、同じ商品
でもキャチコピーの違いで落札率が違ったり
落札価格も違ったりする事はよくある事です。

このような考え方だったり、書籍やセミナー
などから得た知識、自分が実践して効果の
あった方法なども伝えていきたいと思います。

更新の励みになります。
banner2.gif ←クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ ←クリックお願いします。




posted by take at 07:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス思考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気ブログランキングへ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。